30代メンズは若すぎず老けすぎないコーディネートをする事が重要
30代のメンズファッションは非常に厄介なカテゴリーに入ります。
なぜなら、若すぎず老けすぎないコーディネートをする事が重要です。
これは男性だけでなく、女性も同じでかなり難しい問題です。
そこで、悩み別で大きく4つのカテゴリーに分けましたので、自分に合う全身コーデを選んでみて下さい。
Aの実年齢より若く見える・若々しく見せたい
Aタイプはもっと若く見せたいのであれば、今の服装を変えない、もしくは20代男
性におすすめのコーディネートをしていきましょう。
ただ、女子ウケを狙ったファッションをしたければ、20代の服を着ても良いですが、30代後半くらいであれば卒業して大人っぽいコーディネートにする事をおすすめします。
あなたの外見は若く見えますが、年齢を聞いたらギャップがありすぎて、女性は引いちゃうかもしれません。
アラフォーになったら、少し抑えめのファッションに切り替えていきましょ
Bの実年齢より若く見える・大人っぽく見せたい
こちらのBタイプで悩んでいる方は多いと思います。
この実年齢より若く見られる事はとっても良いし、むしろ羨ましいと思われますが、シーンによっては損したり不利なこともしばしばありますよね。
そこで、Bタイプの方には大人っぽく見せるカラーにこだわった全身コーデをご紹介します。
メンズファッションで取り入れやすいい大人っぽく見せる色は、ネイビーやカーキですね。この色を積極的に組み合わせていきましょう。
しかし、若すぎるアイテムはNGです!フード付きのパーカーやカーゴパンツなどは避けましょう。
※カラーはCMYK値による表示
- Cの実年齢より老けて見える・若々しく見せたい
まず老けて見える原因が服装や髪型など身なりの要因が60%だと思って下さい。
この様な方の重要ポイントは挿し色的に少し色物・柄物アイテムを組み合わせてして「頑張りすぎない若作り」を演出していきます。
全て柄物とかではなく、チラ見せ程度に抑える事で、遊び心や可愛さを見せる狙いがあります。
女性からみても「この人、顔の見た目と違ってこんな色(柄)を着るんだ~。かわいい~^ ^」といった印象を与えますよ!
⇒この全身コーデの取り扱いショップはコチラから
- Dの実年齢より老けて見える・大人っぽく見せたい
Dタイプの方は40代~50代の全身コーデを実践してみましょう。
30代だからと言ってNGではありません。
むしろ30代からシンプルな着こなしをしていくと、素材や色にこだわりが出てきて、自然にオシャレに見えてきます。
そして服選びで重要なのはサイズです!
よくジャケットやTシャツを実寸より大きめを購入する方がいますが、大人っぽい服を着る時はジャストサイズもしくはちょっとぴったりくらいでも構いません。
大きめサイズだと余計に老けて、ミナミの帝王みたいな感じになるので、サイズ選びだけは気をつけて下さいね!
新しくファッションを変えるときに「自分には似合わない」「こんな色きた事ない」と試していないのに諦めるのはダメです。
自分で思っているイメージと他人からみたイメージは全然違いますし、逆に新しいアイテムやカラーを取り入れた人こそ、見違える様に明るく元気になり、自身も付きます!
ネット通販ではプチプライスや返品可能のショップもあるので、食わず嫌いにならずどんどん挑戦してみてください!^ ^