30代におすすめの夏の無難メンズファッションマネキン買いコーデ
こんにちは。ブログ管理人の「うっしー」です。
このメンズファッションのブログを通して、ファッションに対する考えも徐々に変化してきたなと自分自身思うようになりました。
「ファッションはかっこよくなるための手段」とばかり思っていましたが、決してそれだけではないということです。
「カッコよくならなくてもいいからダサく見えない」「ダサくない普通のファッション」を求めている方がとても多いということです。
そこで絶対にダサく見えない「無難な全身コーデ」をいくつか紹介していきたいと思います!
ハーフパンツの無難マネキン買いコーデ
夏は涼しくて、動きやすいハーフパンツは欠かせないアイテムですよね。
そこで夏に人気のハーフパンツを使用したマネキン買いコーデを紹介していきます。
秋はジャケットを主役に!メンズファッションはこのマネキン買いがオススメ!
トップスをダーク系で絞めて無難メリハリコーデ
コチラのコーデはトップスをダークカラー、ボトムスをライトカラーで組み合わせたメリハリコーデです。
上下でメリハリのある色の組み合わせは無難コーデなのですが、夏に下が黒系だとやや重い感じになってしまいます。
そこでトップスに黒系を持ってくることで、軽快な印象になり、なおかつ顔周りがキリッと見えるので、30代の男性にぴったりのオトナコーデに変身します。
おススメしている全身コーデは、「ポロシャツ」「2点セットのカットソー」がマネキン買いになっていますので、
1コーデで2パターン組み合わせが出来て、コスパも良いですね!
デートのシーン別に夏のメンズファッション全身コーデを紹介しちゃいます!
ボーダー効果を上手に活用した夏の無難コーデ
横縞が特徴のボーダーですが、「太って見える」と思っていませんか?
確かに横方向に間延びして見えてしまうかもしれませんが、男性にはデメリットだけではありません。
ボーダーは華奢な細身体系の方やなで肩の方を、体を大きく見せたり、かっぷくの良い体系に見せることが出来る柄なのです。
夏は薄着ファッションなので、こういった柄を上手く組み合わせるのもポイントですね。
「白系トップス×白スニーカー」のホワイトサンドコーデ
夏に失敗しない無難コーデが、「白系トップス×白スニーカー」のホワイトサンドコーデです。
今スニーカーブームが来ていますね。特にこの時期だと白スニーカーを履く方が多いと思いますが、白スニーカーは、服との色のバランスを間違えるとかなりイタいコーデになってしまいます!
白スニーカーで最も相性のいい色は「同系色のトップス×トップスと逆のボトムス」なのです。
このルールを守れば、失敗のリスクが低くなり、無難にかっこいい30代のファッションコーデが完成しちゃいます。
意外と簡単なのでおすすめのコーデですよ。
長パンツの無難マネキン買いコーデ
ハーフパンツも良いけれど、女子ウケを狙いたい方には長パンツを使用した全身コーデがおススメです!
ボトムスの丈が長いだけで、少し落ち着いた雰囲気になるのでカッコよく見えちゃいますね。
ファッションはこういった微妙な丈の変化でも印象が変わるので、参考にしてみて下さい♪
ミリタリースタイルでちょっぴりワイルド夏コーデ
コチラのコーデは、ボディにフィットするTシャツに、細身カーゴパンツを合わせたミリタリースタイル。
ミリタリースタイルは男らしく見える、女子がキュンとしてしまう無難コーデの代表です。
ミリタリーと言っても、本格的な迷彩柄ではなく、色が夏らしく薄いカラーリングですし、カーゴパンツもゴツい感じではなく、細身でスタイリッシュなので普段使いにもいいと思います。
Tシャツは、ほどよく開いたVネックが少しワイルドさを演出していて、女子ウケするマネキン買いコーデですね。
青年実業家風のきちんと無難コーデ
女子は仕事がデキる男性に魅力を感じます。
中でも青年実業家というイメージはかなり好感度が高いですね。
またファッションもだらしない感じよりは、きちんとしたほうが女子ウケします。
今回の全身コーデは、青年実業家の雰囲気を持たせたきちんと無難コーデです。
シンプルながらもデニムシャツを羽織ることで、少しジャケット風に見えますし、デニムのインディゴブルーが爽やかさも演出してくれます。
肌見せ部分が少ないので、きちんとした印象もプラスされ、女子の好感度も高いコーデと言えます。
さて以上5つの「30代におススメの無難なメンズファッションコーデ」を紹介してきました。
アナタに気に入ったコーデは見つかりましたか?
コーデは全て簡単に購入できるマネキン買いシステムなので、時間を有効に買い物できますので良かったらチェックしてみて下さいね(*^^*)