マネキン買い初心者が最初に読むべきファッションポイント
こんにちは!アパレル店員のうっしーです♪
仕事柄、男性のファッションについて相談を受けることが多いのですが、「ファッションに自信が持てない」という声をよく聞くことがあります。
そういった方は雑誌で勉強したりするよりも、オシャレな女性と一緒に買い物に行って服を選んでもらうか、もしくは全くの初心者のメンズはマネキン買いをオススメします!
ご存知マネキン買いは、とっても便利で初心者には優しいシステムです。
ということで、ネットでマネキン買いを初めて購入する男性に向けて、マネキン買いのメリットと、失敗しない賢い買い方を紹介します(^^♪
マネキン買いと普通に買うのと違いはあるの?
マネキン買いと普通に単品で買うのでは大きな違いが出てきます。
まずは、マネキン買いのメリットを挙げてみると、
組み合わせを悩む時間がいらない
単品で服の組み合わせをあれこれと考えていると、軽く1時間以上経ってた!・・・ってことありませんか?(女性は普通に誰でもあるあるです)。
ですが、マネキン買いならコーディネートしているので悩む必要もありません。
秋はジャケットを主役に!メンズファッションはこのマネキン買いがオススメ!
むしろコーデに自信がないのであれば下手に自分の判断でコーデをいじると失敗する可能性大です^^;
「コーデに悩む時間がもったいない」「忙しくてそんな時間ない」というようなメンズには、時間を有効に使えるので大きなメリットですよね^ ^
トレンドを上手に取り入れている
メンズファッションはレディースと違い、大きなトレンドは無いものの、シーズンで「今っぽいスタイリング」ってあるんですよね。
単品でトレンドを買っても意外と合わせ切れないとか、着たいけど組み合わせが難しくて諦めたりする経験が私もあります。
でもマネキン買いだと、そういったわずらわしい組み合わせをしなくてもいいので、今っぽいコーディネートをすぐに着れちゃいます♪
同じメーカーで揃えているので統一感が出る
セーターがA社で、インナーのシャツをB社にしたら、裾の長さが微妙に合わないとかちょっとした失敗があります。
マネキン買いの場合、同じメーカーや同じブランドで統一しているので、そういった丈のバランスを考えて組み合わせているので、失敗リスクは低いです。
無難で大きく失敗しないコーディネート
ネット通販と言えども、マネキン買いってある程度ファッションセンスがある人が、ちゃんと色のバランスやトレンドを織り交ぜて考えているので、大きな失敗する事はまずありえませんし、無難にオシャレな物が多いので安心出来ます。
各アイテムの丈やサイズ感のバランスがわかりやすい
例えば通販で違う店でバラバラに単品購入する時に丈やサイズなど、全体のバランスをとるのって難しいですよね?
今人気のマネキン買い通販サイトでは、モデルの身長や体重を記載しているので、自分が着用したイメージがわかりやすいのは嬉しいポイントです。
マネキン買いってダサくないの?
「マネキン買いはダサい」ってイメージがあったのは昔の話ですし、店頭にあるマネキン買いをする時の話です。
今はネットでもオシャレな組み合わせのマネキン(全身コーデ)が増えているのが現状で、マネキン買いに特化した専門サイトも人気です。
昔はアウトレットなどのショップも少なかったので、ネットで安く売りさばいていましたが、今はオシャレじゃないと売れない時代になっていて、むしろリアルショップにも変わらないくらいのファッションセンスがあります。
今人気の通販サイトでは、女子モテをテーマに、実際に女子がコーディネートを考えているので、「ダサい」のはありません。むしろ下手にコーデするよりよほど失敗しないコーデばかりです。
アパレル歴10年の私が見ても、普通にオシャレなので、安心してください(笑)
マネキン買いってどこで買えるの?
ネットのメンズファッション通販サイトならどこでもマネキン買いをしているわけではありません。
むしろ全身コーデの画像例が豊富なメンズファッションサイトの方が少ないです。
ですが、いくつかはマネキン買い専門サイトもあり、そのメンズファッション通販サイトの方が、購入時にスムーズな手続きなので、時間短縮とわかりやすいです。
全身コーデの画像例も全部見ることが出来ないくらい豊富なので他の人と被ることもありませんし、悩む時間もいらないです。
私が彼氏にネットで服を購入する際に使っていたおすすめのマネキン買い出来るメンズファッション通販サイトを2つ紹介してみます。
メンズスタイル | メンズファッションプラス |
---|---|
![]() | ![]() |
マネキン買いで失敗しない賢い買い方
マネキン買いで失敗するとしたら、
- サイズが合わなかった
- コーディネートが沢山ありすぎて何を選べばいいのかわからない
のどちらかが多いかと思います。
マネキン買いで最初から失敗しない賢い買い方をするためには、
サイズのミスを防ぐ
通販に限らずよく服を購入する上でよくやりがちなのがサイズミスですよね。
期待してネットで購入したのに、届いてサイズミスで着れなかったらがっかり度合いがハンパないですよね^^;
私がネットで服を購入する際に必ずチェックするのが、購入者のレビューです。
具体的ですごく参考になるんですよ^^
「身長が170?pですが、Mサイズでちょっと小さめでした」
「素材が意外と薄かったので重ね着しやすかった」
とか良いコメントや悪いコメント、どちらも参考になります。
また、最低でも自分の肩幅とウエストとヒップの寸法がわかっていれば、大きなサイズミスは避けられます。
自分が着ている服を測って、おおよそのサイズを覚えておきましょう。
※優良なメンズファッション通販サイトでは1週間以内なであれば返品に応じてくれるところが多いです。
コーディネートが沢山ありすぎて何を選べばいいのかわからない時は売れ筋でOK
ファッション初心者が陥る難所が、「何を選べばいいのかわからない」ということです。ここで挫折する感覚になりますね。
でも悩んだら、そのメンズファッション通販サイトのトップ画面の1番最初に掲載している商品を選んでください。
リアルショップでもそうですが、売れ筋商品って、ゴールデンゾーンである正面入り口や1番目立つメインのマネキンに着せるんです。
たまに売りたい商品を置くイマイチなショップもありますが、まともなショップなら1番目立つ商品は間違いなく1番売れる商品であり、人気の商品なので、まず失敗しません。
「売れ筋=みんなが良いと認めている」という事なので間違いありません。購入者も馬鹿ではないので売れてるものにはちゃんとそれなりの理由があります。
またメンズスタイルなどのメンズファッション通販サイトは、月間の売れ筋ランキングやアイテムごとのランキングがあったりするので、そちらも参考にしてみるのもイイと思います^ ^