きれいめカジュアルな夏の20代メンズ服マネキン買いコーデ
こんにちは。ブログ管理人の「うっしー」です。
突然ですが、私が彼氏に着て欲しいのは「きれいめカジュアルのメンズファッション」ですね。
難しく考えてしまう方も多いのですが、実はキレイめカジュアルというのは、誰でも簡単に実践できるのです!
そこで、夏にピッタリの20代におススメしたい、キレイめカジュアルコーデを紹介したいと思います。
コーデは全身丸ごと購入できるマネキン買いで紹介しているので、初心者にも安心して実践できますよ(^^♪
きれいめカジュアル~シャツコーデ編~
子供っぽさを無くそう!モノトーン配色シャツコーデ
きれいめと言うと、大人っぽいイメージがありますが、
20代のメンズファッションで気をつけたいのが、子供っぽくならないという点です。
子供っぽさと言うのは、服の色が一番影響しています。
初めてきれいめカジュアルファッションに挑戦する方にオススメのコーデです。
パッと見で、トップスの「グレー×ブラック」のシックなモノトーンの色合いが目に入り、
知的で大人っぽい印象を与えてくれますね。
女子目線で見ても、きちんとしたきれいめなイメージでモテファッションにもまりますね。
同じシャツコーデでもこちらは爽やか系のメンズファッションコーデです。
きれいめファッションを意識すると、どうしてもモノトーンの色使いが多くなってしまいますが、
こちらは季節感を出しつつもきれいめなコーデに仕上がっています。
ライトブルーのシャツは、インナーに白のTシャツを合わせることで、
色物でも白っぽく見え、ドキツい色物の感じを緩和して爽やかボーイに見せてくれますよ。
しかもボトムスをインディゴブルーの少し色落ちしたデニムと合わせることで、
より夏感も出ますし、きれいめにまとまり大人っぽさを演出してくれること間違いなしです。
海でのお出かけにもおススメ!爽やかブルーシャツコーデ
同じシャツコーデでもこちらは爽やか系のメンズファッションコーデです。
きれいめファッションを意識すると、どうしてもモノトーンの色使いが多くなってしまいますが、
こちらは季節感を出しつつもきれいめなコーデに仕上がっています。
ライトブルーのシャツは、インナーに白のTシャツを合わせることで、
色物でも白っぽく見え、ドキツい色物の感じを緩和して爽やかボーイに見せてくれますよ。
しかもボトムスをインディゴブルーの少し色落ちしたデニムと合わせることで、
より夏感も出ますし、きれいめにまとまり大人っぽさを演出してくれること間違いなしです。
きれいめカジュアル~番外編~
定番のジャケットコーデはきれいめカジュアルの基本!
きれいめメンズファッションの代表格がこちらのジャケットコーデです。
ジャケットと言うと、重たく暑苦しいイメージですが、
紹介している物は、七分袖の夏用のジャケットなので、軽やかで安心して着用出来ますよ。
また、七分袖で襟も小さめなので、きれいめカジュアルにはもってこいのデザインなんですよ。
ボトムスをジーンズで合わせることで、20代らしい背伸びし過ぎないきれいめコーデが完成します。
何を着たらいいのか悩んでしまう時にはこちらのコーデがオススメですよ。
「THE 無難コーデ」の最強きれいめカジュアルコーデ
例えば、こんな悩みをお持ちではありませんか?
「初めてデートをする女子がどんな好みなのかわからない」
「初めてのお店でどんな格好がいいのか分からない」
という時にオススメなのがこちらのコーデです。
デートのシーン別に夏のメンズファッション全身コーデを紹介しちゃいます!
見た目はTHEシンプルですね。
「こんなシンプル過ぎていいのか?」と思う方もいますが、
このコーデは「一番無難なコーデ」でもあるのです。
無難ということは、相手にも差し支えないですし、失礼にもなりません。
きれいめコーデで重要なのは、いかにシンプルに見せるかと似たような意味も持っています。
なのでシンプルで簡潔なこのコーデは絶対失敗しないコーデなんですよ。
20代にオススメの夏のきれいめコーデを紹介しましたが、いかかがでしたか?
今回のきれいめコーデのポイントをまとめてみました。
- モノトーン色でまとめる
- 色物を使うときは同系色で薄い色でまとめると、夏っぽくなってきれいめに見える。
- ジャケットはきれいめのマストアイテム
- シンプル=きれいめと考えてよい
以上を念頭において、きれいめコーデを実践すると失敗のリスクはかなり低くなるでしょう!
よかったら試してみてくださいね( ^ω^ )