夏はアイテムが少ない分、組み合わせ、つまりコーディネートが重要なポイント
こんにちは。ブログ管理人のアパレル店員の「うっしー」です。
男性目線で見たかっこいいメンズファッションと、女性が選ぶコーデではかなり差があるのはご存知でしたか?
特に夏はアイテムが少ない分、組み合わせ、つまりコーディネートが重要なポイントになってきます。
気になる女性とデートしたり、合コンで失敗しないためにも、女性目線でかっこいいと思う夏のメンズファッションコーデを紹介していきたいと思います。
カジュアル系メンズファッションコーデ
シンプルイズザベスト!グレー×ブラックのモード風ファッション
どんな男性でも簡単にカッコよく見えるのが、「グレー×ブラック」のモード風ファッションコーデです。
モードというのは流行の最先端ファッションを意味しますが、時代によって意味合いが変化しますが、現在で言えば「シンプルで普遍的なデザイン」のファッションを意味します。
つまりこちらのコーデのように、何気ない着飾らないファッションが、今っぽい感じで、女性目線でみると「おしゃれ男子」に見えるということです。
男性目線で見ても、抵抗ない色合いやシルエットだと思いますので、取り入れやすい全身コーデと言えるでしょう。
清潔感・爽やかさNO.1!白シャツコーデ
女性が男性のファッションで重要視しているのが「清潔感」ではないでしょうか。
特に初対面の人と会う場合は、一番気をつけなければならないポイントです。
20代のメンズファッションは、胸元ががっつり開いていたり、ハーフパンツだったりと、毛の露出が多かったりするので、女性目線という点を考えればなるべく避け、カジュアルでも露出度が低いものを選んでいきましょう。
清潔感のあるデザインの服を選ぶのは、かなり難しいですが、簡単に清潔感を出せるのが「白シャツ」を取り入れたコーデです。
白が与えるイメージには、清潔感はもちろん、透明感・健康的・純粋・新鮮さなどかなりプラスなイメージが あり、これをカラーコーディネートする事で着ている人の印象を与えてくれます。
プラスのイメージだと、女性は第一印象が良くなり男性がかっこよく見えるのです。制服やスーツ萌えもこの効果だといえますね。
ほんわか系女子ウケならギンガムチェックコーデで決まり!
女性によっても、メンズファッションに様々な好みがあります。
その女性がどんなジャンルによっても大きく左右されますね。
中でも男性人気の、ほんわか系女子が好きなメンズファッションをご紹介します。
ほんわか系女子は、親近感のあるメンズファッションに好感を持ちます。
なので威圧感を与えるプリント柄や重いアクセサリーはNGです。
また無機質な白黒のモノトーンコーデも、ほんわか系女子にはあまりかっこいいと感じないでしょう。
紹介しているコーデは、ブルーのギンガムチェックがメインになっており、爽やかで優しげな雰囲気をかもしだしていますね。
ほんわか女子のレディースファッションにもギンガムチ ェックが使用される服が多いので、自分と同じ感覚なのだと共感し、親近感も湧いてきます。
キレイめ系メンズファッションコーデ
インディゴブルーのジャケットがクールな印象を引き立ててくれる
夏のジャケットコーデで重要視したいのが、清涼感です。
見た目に涼しいもの方が、相手にも好印象を与え、カッコよく見えるのです。
今回紹介しているジャケットコーデは、布がシャンブレーという織りになっており、このような木目模様が特徴で、見た目にも涼しげですよね。
単色と違い軽く見えるので、夏のジャケットにはこういったカラーがおすすめです。
ボトムスやインナーを少し地味なアイテムで合わせることによって、20代でも落ち着いたクールな印象を与えてくれ、女性から見たら頼りたくなっちゃうかも^^
白ジャケ×白スニーカーで大人男子コーデ
30代くらいの大人男子に近づける全身コーデがこちらです。
女性は自分よりも、少し大人っぽい男性に魅力を感じます。
デートのシーン別に夏のメンズファッション全身コーデを紹介しちゃいます!
20代女性なら同年代の男性は少し頼りなく見えてしまうかもm(__)m
子供っぽさを払拭したいあなたにおすすめの全身コーデなら白ジャケ×白スニーカーの大人男子コーデです。
女性が大好きな福山雅治さんもPVなどでこんな感じのコーデをしており、かなりカッコイイです。
白コーデは夏が一番映え、爽やかで明るく男性がカッコよく見えます。
白スニーカーは今年も必須アイテムなので取り入れるとオシャレ感が増しますし、コーデ全体がまとまって 見える効果もありますよ。
女子が選ぶ20代夏のかっこいいメンズファッションコーデはいかがでしたか?
今回のポイントをまとめると、
- 夏は清潔感が大事
- 明るい色合い(色物)を取り入れると女性から好感を持ちやすい
- 頼りがいのある少し大人な印象を心掛ける
以上の3点を重要視していけば、夏のメンズファッションは心配ないと思います。
今回のコーデ例は全て全身コーデ買い(マネキン買い)購入出来ます。
こういった便利なマネキン買いを活用すると、さらにコーデの幅が広がりファッションが楽しくなりますよ♪