マネキン買いは男女年齢問わず誰でも簡単に全身コーディネート出来るかなり便利な販売形態
こんにちは!管理人であるアパレル店員のうっしーです^ ^
ファッション初心者や女子ウケのメンズファッションをお探しのアナタには、個人的にはマネキン買いをおすすめしまています。
でもマネキン買いってどういう意味かご存知ですか?
マネキン買いとは着せている人形やモデルさんの全身コーディネートを一式丸々購入する事を指します。
マネキン買いは男女年齢問わず誰でも簡単に全身コーディネート出来るかなり便利な販売形態です。
近年メンズファッション界ではマネキン買いがとても注目を集めています。
非常に便利なマネキン買いがなぜこんなに浸透しているのか、アパレル店員の私が解説していきます!
「マネキン買いが生まれた理由」
消費者側
- 組み合わせ不要!おしゃれに自信がないメンズが買いやすい
- 迷わない。組み合わせのコーデ通りに着ることができる
- 服を選ぶ時間が短縮される
- セット価格でお得に安く買える
- 押し売りがなく対面接客が苦手な男性でも買いやすい
- ダサくない。無難レベルのコーデにはなれる。
販売者側
- マネキン買いなら単品ではなく一度に複数の商品を買ってもらえる
- シーズンでおすすめの商品を売り切る事が出来る
- コーデを気に入ってもらえばリピーターを獲得しやすい
このように、マネキン買いは、消費者側と販売者側の双方得るメリットがwin-winの関係になっているんです!
アパレル業界で働いている私からしたら、組み合わせは人の個性が出るので、最初から組み合わせした全身コーディネートがあるのはちょっと寂しい気もしますが、数多くの方がどんなファッションをしていいのかという悩みを解決するツールとしてマネキン買いはとても良い方法だと思います!
実際におしゃれなお店は入りにくい男性は多いでしょうし、おしゃれな店に行くための服がないっっ!と悩む男性の方たちもいますもんね^^
私がアパレル業界に入るきっかけは「地元の田舎の人もおしゃれになればいいな!みんなファッションを楽しめばいいのに!」と思っていました。
ネットが普及した今では、地域関係なく平等に物が買えるので、私個人はマネキン買いシステムを大々的に広めたのはとても嬉しいです!